月経痛や月経前緊張症を解決したいあなたへ【体験講座】

dream seed

2012年06月17日 18:45

月経前緊張症・PMSを改善するための 6回コースのセルフケア講座を計画しています。

かっこいい女性をめざすセルフケア講座
       (9/8、9/23、10/21、11/10、11/23、12/23)


まずは、下記のとおり体験講座を開催します。

PMSの症状や女性の体の仕組み、
心理的要素の影響について
そして、6回コースの概要をご説明します。


第1回  7月1日(日) 13:30~15:30

第2回  7月27日(金)10:00~12:00  
(2回とも同じ内容です)

Dream Seed セミナールーム
長野市鶴賀七瀬629-1 東口ビル301号室(メルパルク向かい側) 

参加費 1000円

講師 : Dream Seed 三井洋子 和田幸子

定員 : 15名

問い合わせ・お申し込みはオーナーへのメールから

①氏名 ②住所 ③連絡先メールアドレス ④連絡先電話番号 ⑤年齢 

と、どちらの回に参加希望かをお知らせください。



月経前緊張症や月経痛が、心理カウンセリングで楽になるって
信じられますか?

  ホルモンの働きを味方につけ、
  仕事も、子育ても、
  家事も、趣味も
  さまざまな場面で、かっこいい女性を目指しませんか?



PMSとか、月経前緊張症という言葉を聞いたことがありますか?
生理の2週間ぐらい前から、毎月同じような症状が出ていて
それが日常生活にも影響を与えているような場合
PMSとか月経前緊張症と呼びます。

生理前になると、イライラすることが多くなったり、
妙に気分が落ち込む、注意力が散漫になる、
うっかりミスが増える

こんな方はいらっしゃいませんか?


生理前になるとむくみやすい
吹き出物が多くなったり肌のトラブルが増える・・・
手足が冷えたり、体重が増える等々

からだの症状として出る方もいるかもしれませんね。



女性のからだはホルモンの影響で周期的に変化しています。
それに、社会的な環境や
心理的要素が加わって
この不快な症状が強くなる場合があります。

心理的な要素を改善することで、PMSの症状が改善します。


就活中の女子学生の皆さん、面接のときに心もからだもベストの状態で臨むために
自分のセルフケアの方法を身に着けませんか?


ホルモンバランスが悪いのはそろそろ更年期?
と思っているあなたは、もうしばらくお待ちください。
更年期バージョンを企画中です。
 

関連記事