メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。
解除は→こちら
解除は→こちら
女性専用、完全予約制のアロマテラピートリートメントルームです。
看護師であるIFA認定アロマセラピストが担当しますので、安心してお出かけください。
心地良い精油の香りは感情を解放し、安心とリラックスをもたらします。
そして、ソフトなタッチで肌から浸透させる精油のさまざまな作用により、心身のバランスを整え、人間が本来持っている自然治癒力や自己免疫力を高める助けになります。
セラピールーム『ブレス』では、
お一人おひとりの状態に合わせてブレンドした精油(エッセンシャルオイル)の心地良い香りに包まれてアロマテラピートリートメントを行います。(植物油で希釈した精油を直接肌に使用します)
『ブレス』のトリートメントは、
「補完代替療法」としてのセラピーです。
補完代替療法では、表面に現れている身体的な症状(肩こりや頭痛など)のみに焦点を当てるのではなく、心の状態やライフスタイル、ストレスの状態などさまざまな側面からその方を全体的(ホリスティック)にみて、一人ひとりの状態に合わせてトリートメントを行います。
【場所】
須坂市大字塩川468−2
ユートピアA—102
【営業時間】
10:00〜18:00(最終受付17:00)
看護師であるIFA認定アロマセラピストが担当しますので、安心してお出かけください。
心地良い精油の香りは感情を解放し、安心とリラックスをもたらします。
そして、ソフトなタッチで肌から浸透させる精油のさまざまな作用により、心身のバランスを整え、人間が本来持っている自然治癒力や自己免疫力を高める助けになります。
セラピールーム『ブレス』では、
お一人おひとりの状態に合わせてブレンドした精油(エッセンシャルオイル)の心地良い香りに包まれてアロマテラピートリートメントを行います。(植物油で希釈した精油を直接肌に使用します)
『ブレス』のトリートメントは、
「補完代替療法」としてのセラピーです。
補完代替療法では、表面に現れている身体的な症状(肩こりや頭痛など)のみに焦点を当てるのではなく、心の状態やライフスタイル、ストレスの状態などさまざまな側面からその方を全体的(ホリスティック)にみて、一人ひとりの状態に合わせてトリートメントを行います。
【場所】
須坂市大字塩川468−2
ユートピアA—102
【営業時間】
10:00〜18:00(最終受付17:00)
【アロマテラピートリートメント】
●全身コース 75分 7000円
< 背中・脚後面・頭・お顔・デコルテ・お腹・脚前面 >
●部分コース 50分 5000円
< ご相談の上、部分的にトリートメントします >
【スウェディッシュマッサージ】
●全身コース 75分 7000円
< 背中・脚後面・腕・デコルテ・脚前面 >
●部分コース 50分 5000円
< ご相談の上、部分的にトリートメントします >
●体験コース 30分 3000円

アロマテラピートリートメント
アロマテラピートリートメントは、現代社会に生きていく上では切り離せないストレスから生じる不快な症状に対して効果的です。
「ブレス」のアロマトリートメントは、イギリスにアロマテラピーを伝えたマルグリット・モーリー女史から受け継がれた自律神経系に深く作用するていねいなトリートメントテクニックを用いて施術します。
ストレスと深く関係する自律神経系のバランスを整え、精油の芳香成分の働きとの相乗効果で非常に深いリラクゼーション効果があります。
<オススメ>
○ 慢性的な疲れ ○肩こり ○頭痛 ○冷えやむくみ ○不眠 ○ストレス ○イライラ
○ 生理痛 ○月経前緊張証 ○更年期障害 など
スウェディッシュマッサージ
スウェディッシュマッサージ(スウェーデン式マッサージ)は、主に筋肉や関節に深く働きかけるオイルマッサージで、欧米では最も一般的に知られているマッサージです。筋肉を優しくていねいにほぐし、全身の血液循環を良くして老廃物の排泄を促します。
<オススメ>
○ 筋肉の使い過ぎなどによる肩こり ○腰痛 ○筋肉痛 など
●全身コース 75分 7000円
< 背中・脚後面・頭・お顔・デコルテ・お腹・脚前面 >
●部分コース 50分 5000円
< ご相談の上、部分的にトリートメントします >
【スウェディッシュマッサージ】
●全身コース 75分 7000円
< 背中・脚後面・腕・デコルテ・脚前面 >
●部分コース 50分 5000円
< ご相談の上、部分的にトリートメントします >
●体験コース 30分 3000円



アロマテラピートリートメントは、現代社会に生きていく上では切り離せないストレスから生じる不快な症状に対して効果的です。
「ブレス」のアロマトリートメントは、イギリスにアロマテラピーを伝えたマルグリット・モーリー女史から受け継がれた自律神経系に深く作用するていねいなトリートメントテクニックを用いて施術します。
ストレスと深く関係する自律神経系のバランスを整え、精油の芳香成分の働きとの相乗効果で非常に深いリラクゼーション効果があります。
<オススメ>
○ 慢性的な疲れ ○肩こり ○頭痛 ○冷えやむくみ ○不眠 ○ストレス ○イライラ
○ 生理痛 ○月経前緊張証 ○更年期障害 など


スウェディッシュマッサージ(スウェーデン式マッサージ)は、主に筋肉や関節に深く働きかけるオイルマッサージで、欧米では最も一般的に知られているマッサージです。筋肉を優しくていねいにほぐし、全身の血液循環を良くして老廃物の排泄を促します。
<オススメ>
○ 筋肉の使い過ぎなどによる肩こり ○腰痛 ○筋肉痛 など
. ① コンサルテーション (初回約30分、2回目から5〜10分)
* 安全に効果的にトリートメントをお受けいただけるよう、トリートメントの前に健康状態や生活の状況などについてお話を伺います。その後、あなたに合ったブレンドオイルを作ります。 ⇩
② トリートメント(全身75分・部分50分・体験30分)
* 心地よい香りの中でホッと一息ついてリラックスタイムをお過ごしください。 ⇩
③ アフターケア(5〜10分)
*施術について、用いた精油の種類、ご家庭でのホームケアなどについてご説明します。
トリートメント全体に要する時間は、更衣時間とコンサルテーション、アフターケアの時間が必要になります。
初 回 :コースの時間+約50分
2回目以降:コースの時間+約20分
* 安全に効果的にトリートメントをお受けいただけるよう、トリートメントの前に健康状態や生活の状況などについてお話を伺います。その後、あなたに合ったブレンドオイルを作ります。 ⇩
② トリートメント(全身75分・部分50分・体験30分)
* 心地よい香りの中でホッと一息ついてリラックスタイムをお過ごしください。 ⇩
③ アフターケア(5〜10分)
*施術について、用いた精油の種類、ご家庭でのホームケアなどについてご説明します。
トリートメント全体に要する時間は、更衣時間とコンサルテーション、アフターケアの時間が必要になります。
初 回 :コースの時間+約50分
2回目以降:コースの時間+約20分
アロマテラピートリートメント、スウェディッシュマッサージのセラピスト

和田幸子
看護師として、長年、心と体のケアに携わってきた
経験豊富なセラピストです。
ホスピスにおいて、がんの患者さんにも施術をした経験を持っています。
安心してご相談ください。
【略歴】
S55年3月 長野県須坂東高等学校卒業
S58年3月 慶應義塾大学医学部付属厚生女子学院卒業
S59年3月 長野県公衆衛生専門学校 保健婦(師)学科卒業
S59年4月 長野県立須坂病院勤務
(H7年度~H9年度 長野県衛生部医務課 看護係 勤務)
H15年3月 県立須坂病院退職
H15年4月 特定医療法人新生病院 緩和ケア病棟勤務
H20年3月 特定医療法人新生病院退職
H20年9月 Vivat Holistic Training IFA(国際アロマセラピスト連盟)認定
プロフェッショナルアロマテラピーコース入学
H22年2月 同コース修了
学校の詳細はこちら
【資格等】
看護師、保健師、養護教諭一種
IFA(国際アロマセラピスト連盟)認定アロマセラピスト


和田幸子
看護師として、長年、心と体のケアに携わってきた
経験豊富なセラピストです。
ホスピスにおいて、がんの患者さんにも施術をした経験を持っています。
安心してご相談ください。
【略歴】
S55年3月 長野県須坂東高等学校卒業
S58年3月 慶應義塾大学医学部付属厚生女子学院卒業
S59年3月 長野県公衆衛生専門学校 保健婦(師)学科卒業
S59年4月 長野県立須坂病院勤務
(H7年度~H9年度 長野県衛生部医務課 看護係 勤務)
H15年3月 県立須坂病院退職
H15年4月 特定医療法人新生病院 緩和ケア病棟勤務
H20年3月 特定医療法人新生病院退職
H20年9月 Vivat Holistic Training IFA(国際アロマセラピスト連盟)認定
プロフェッショナルアロマテラピーコース入学
H22年2月 同コース修了
学校の詳細はこちら
【資格等】
看護師、保健師、養護教諭一種
IFA(国際アロマセラピスト連盟)認定アロマセラピスト
.<ご予約の前に>
『ブレス』トリートメント 注意事項
・ 女性専用、完全予約制のトリートメントルームです。
・ 医療機関で治療・投薬を受けている方、手術を受けて間もない方は、主治医の許可が必要な場合があります。ご予約の際にご相談ください。
・ セラピスト1人で施術しておりますので、同時にお2人はお受けいただけません。
・ コースの時間には、お話を伺う時間や着替えの時間などは含まれておりません。
コースの時間+30分程(初回は1時間程)お時間に余裕をもってご予約下さい。
・ 発熱など急性の症状がある方はトリートメントできません。
(ご予約後でもご連絡ください)
・ トリートメント当日の前後は、サウナ・激しい運動・他のボディーワーク(整体、鍼灸など)・予防注射などは避けてください。
・ 現在は、妊娠中の方のトリートメントは行っておりませんのでご了承ください。
(今後、マタニティートリートメントもさせていただく予定がありますので、
どうぞしばらくお待ちください)
・ ご不明な点は、遠慮なくお問い合わせください。

【予約】
電 話:090−4704−2277
メール:dream-seed.breath@docomo.ne.jp
施術中は電話に出ることができません。
留守電にご登録いただくか、メールでお希望等をお知らせください。
折り返しご連絡いたします。
『ブレス』トリートメント 注意事項
・ 女性専用、完全予約制のトリートメントルームです。
・ 医療機関で治療・投薬を受けている方、手術を受けて間もない方は、主治医の許可が必要な場合があります。ご予約の際にご相談ください。
・ セラピスト1人で施術しておりますので、同時にお2人はお受けいただけません。
・ コースの時間には、お話を伺う時間や着替えの時間などは含まれておりません。
コースの時間+30分程(初回は1時間程)お時間に余裕をもってご予約下さい。
・ 発熱など急性の症状がある方はトリートメントできません。
(ご予約後でもご連絡ください)
・ トリートメント当日の前後は、サウナ・激しい運動・他のボディーワーク(整体、鍼灸など)・予防注射などは避けてください。
・ 現在は、妊娠中の方のトリートメントは行っておりませんのでご了承ください。
(今後、マタニティートリートメントもさせていただく予定がありますので、
どうぞしばらくお待ちください)
・ ご不明な点は、遠慮なくお問い合わせください。
【予約】
電 話:090−4704−2277
メール:dream-seed.breath@docomo.ne.jp
施術中は電話に出ることができません。
留守電にご登録いただくか、メールでお希望等をお知らせください。
折り返しご連絡いたします。
.Q:アロマテラピーって何ですか?
A:アロマテラピーとは、植物の花・葉・果皮・種子・幹などから抽出された100%天然の精油(エッセンシャルオイル)を用いて行う植物療法です。
精油には、例えば鎮静作用・抗ウイルス作用・抗炎症作用・抗菌作用・消化促進作用など多くの作用があります。アロマテラピーには、香りを楽しむ芳香浴、肌からも成分を吸収するアロマバスやマッサージなどいろいろな楽しみ方があります。
Q:「ブレス」のトリートメントとは、どんなことをするのですか?
A:植物から抽出した精油を、その人の状態に合わせてブレンドし、植物油で希釈したブレンドオイルを用いて直接肌にタッチしてていねいにマッサージします。
イギリスの伝統を受け継いだ補完代替療法としてのアロマテラピーを体験していただけます。
Q:アロマトリートメントとスウェディッシュマッサージの違いは何ですか?
A:精油のブレンドオイルを使って直接肌にタッチしてトリートメントすることに違いはありません。
アロマトリートメントは、自律神経系に働きかけるマッサージテクニックを使い、副交感神経に作用して深いリラックス効果があり、自律神経系やホルモンのバランスを整えます。ストレスに起因する不快な症状の改善の助けになります。
スウェディッシュマッサージは、全身の筋肉と関節などに深く働きかけ、筋肉の緊張を解きほぐし全身の血液循環を促し、老廃物の排泄を促します。筋肉を良く使った後などに適します。
Q:フェイシャルはありますか?
A:美容的なフェイシャルのメニューはありませんが、アロマトリートメントのコースの中にお顔と頭皮のトリートメントが入っています。このトリートメントは、お顔の筋肉や頭皮に働きかけて、顔の筋肉や神経の緊張を解きほぐします。
Q:化粧はしないで行ったほうがいいですか?
A:お化粧をせずにお越しいただけるとすぐにトリートメントに入れますが、化粧をされていても、お越しいただいてからクレンジングをして落とします。
(スウェディッシュマッサージのコースにはフェイシャルはありません)
Q:生理中でもトリートメントは受けられますか?
A:はい。受けていただけます。不快のないように配慮させていただきます。
Q:洋服は全部脱ぐのですか?
A:全身コースは、ショーツのみ着用のままで他はすべて脱いでいただきます。
お身体はタオルでカバーしますので、ご安心ください。
部分トリートメントの際は、部分的な施術になります。ハーフパンツの用意があり
ますのでご利用いただけます。
Q:持って行くものはありますか?
A:アロマテラピートリートメント(全身)を受ける方は、お化粧を落とします。お帰りの際にお化粧をされたい方はお化粧用品をご持参ください。その他は特に持参いただくものはありません。
Q:肌のオイルはベタベタしませんか?
A:精油の成分が肌に浸透しやすいように、精油を植物油で希釈して使用します。オイルのべとつきはほとんどありません。そのまま自然に吸収させることが肌にとっても身体にとっても有効です。気になる場合は軽く拭き取ることも可能です。

Q:カードでの支払いはできますか?
A:カードでの支払いは行っておりません。現金での支払いをお願いいたします。
Q:精油やキャリアオイルなどの販売はしていますか?
A:商品の販売は行っておりません。

A:アロマテラピーとは、植物の花・葉・果皮・種子・幹などから抽出された100%天然の精油(エッセンシャルオイル)を用いて行う植物療法です。
精油には、例えば鎮静作用・抗ウイルス作用・抗炎症作用・抗菌作用・消化促進作用など多くの作用があります。アロマテラピーには、香りを楽しむ芳香浴、肌からも成分を吸収するアロマバスやマッサージなどいろいろな楽しみ方があります。
Q:「ブレス」のトリートメントとは、どんなことをするのですか?
A:植物から抽出した精油を、その人の状態に合わせてブレンドし、植物油で希釈したブレンドオイルを用いて直接肌にタッチしてていねいにマッサージします。
イギリスの伝統を受け継いだ補完代替療法としてのアロマテラピーを体験していただけます。
Q:アロマトリートメントとスウェディッシュマッサージの違いは何ですか?
A:精油のブレンドオイルを使って直接肌にタッチしてトリートメントすることに違いはありません。
アロマトリートメントは、自律神経系に働きかけるマッサージテクニックを使い、副交感神経に作用して深いリラックス効果があり、自律神経系やホルモンのバランスを整えます。ストレスに起因する不快な症状の改善の助けになります。
スウェディッシュマッサージは、全身の筋肉と関節などに深く働きかけ、筋肉の緊張を解きほぐし全身の血液循環を促し、老廃物の排泄を促します。筋肉を良く使った後などに適します。
Q:フェイシャルはありますか?
A:美容的なフェイシャルのメニューはありませんが、アロマトリートメントのコースの中にお顔と頭皮のトリートメントが入っています。このトリートメントは、お顔の筋肉や頭皮に働きかけて、顔の筋肉や神経の緊張を解きほぐします。
Q:化粧はしないで行ったほうがいいですか?
A:お化粧をせずにお越しいただけるとすぐにトリートメントに入れますが、化粧をされていても、お越しいただいてからクレンジングをして落とします。
(スウェディッシュマッサージのコースにはフェイシャルはありません)
Q:生理中でもトリートメントは受けられますか?
A:はい。受けていただけます。不快のないように配慮させていただきます。
Q:洋服は全部脱ぐのですか?
A:全身コースは、ショーツのみ着用のままで他はすべて脱いでいただきます。
お身体はタオルでカバーしますので、ご安心ください。
部分トリートメントの際は、部分的な施術になります。ハーフパンツの用意があり
ますのでご利用いただけます。
Q:持って行くものはありますか?
A:アロマテラピートリートメント(全身)を受ける方は、お化粧を落とします。お帰りの際にお化粧をされたい方はお化粧用品をご持参ください。その他は特に持参いただくものはありません。
Q:肌のオイルはベタベタしませんか?
A:精油の成分が肌に浸透しやすいように、精油を植物油で希釈して使用します。オイルのべとつきはほとんどありません。そのまま自然に吸収させることが肌にとっても身体にとっても有効です。気になる場合は軽く拭き取ることも可能です。
Q:カードでの支払いはできますか?
A:カードでの支払いは行っておりません。現金での支払いをお願いいたします。
Q:精油やキャリアオイルなどの販売はしていますか?
A:商品の販売は行っておりません。