メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。
解除は→こちら

須坂市職労 「女性のつどい」でセルフメンテナンス

2009年10月6日(火)
須坂市職労女性部の「女性のつどい」


仲間だった市職労女性部の皆さんから
「ストレスにどうやって対応したらよいか・・・」
「役所を辞めて今どのような活動をしているのか」
「体調を整えるコツは・・・」

等々の質問事項もいただいていましたが

テーマは「心と体のセルフメンテナンス」

ペアで、互いを褒めあったときから、会場の熱気でアツいアツい!
顔のメンテナンスをしたら、口角があがり、頬がピンクになり
会場内は「ワー、キャー」の連続でした。

参加した50名の皆さんの身体と心に須坂市職労 「女性のつどい」でセルフメンテナンス
どのような変化が起こるか楽しみです。

身体がほぐれると、心もほぐれてきます。
不思議と笑顔になります。


同じカテゴリー(活動の軌跡2009)の記事画像
須坂市「女性の健康応援団」 第2回健康セミナー
長野市三陽保健センター 「心の健康講座」
北海道看護協会保健師職能交流会
昭和伊南病院看護部研修会
下諏訪町 ヘルスアップ講座
感謝のつどいを開催しました
同じカテゴリー(活動の軌跡2009)の記事
 須坂市「女性の健康応援団」 第2回健康セミナー (2009-12-27 22:37)
 北信保健所管内保健師等専門研修会 (2009-12-27 21:34)
 健康保険協会 長野県支部保健師研修会 (2009-12-24 22:05)
 長野市三陽保健センター 「心の健康講座」 (2009-12-24 22:02)
 北海道看護協会保健師職能交流会 (2009-12-24 22:01)
 昭和伊南病院看護部研修会 (2009-12-24 22:00)