メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。
解除は→こちら
解除は→こちら
自己決定を援助する健康相談初級コースin 長野
4月17日(金)、18日(土)
自己決定を援助する健康相談初級コースin長野が開催されました。(参加者16名)
メディカルヘルスコーチセミナー
(有)ビーイングサポート・マナの村田陽子さんを講師に、中身の濃いセミナーです。
2008年に基礎コースを受講された皆さんが
2月末スタートした初級の4日間を修了しました。


特定保健指導が始まっており、
目標設定ということが注目されていますが
目標(状態)と行動目標の区別がついていない場合が多いように感じます。
一万歩歩く・・・とかが目標になってしまうのですよね
一万歩歩いて、どのような体になりたいのか、
どのような生活をしたいのかが、本来手に入れたい状態
なりたい姿状態が決まれば、
あえて一万歩歩くという方法を取らないこともあります。
その方法が自分に合わなければ・・・
できない状況になった時は・・・
別の方法を選んでいけるのです。
できない行動目標にしばられて、ストレスになる必要はないのです。
頭でわかることと、体で納得することの違い!!
ペアで、体の中の時間軸(タイムライン)を使って、目標達成のためのサポートをする練習をしています。
現状、目標、阻害因子、ギャップを埋める方法、行動
そして目標達成!
相手に寄り添い
話を聞きわけ、必要な質問を投げかける
相手と一緒に、なりたい姿を見て、聞いて、感じて、味わう
そこから目標達成へのエネルギーが生まれる
行動を起こすには心を動かすことが必要なのです。
口先だけで人の心は動かない・・・
そんなことを感じています。
自己決定を援助する健康相談初級コースin長野が開催されました。(参加者16名)
メディカルヘルスコーチセミナー
(有)ビーイングサポート・マナの村田陽子さんを講師に、中身の濃いセミナーです。
2008年に基礎コースを受講された皆さんが
2月末スタートした初級の4日間を修了しました。
特定保健指導が始まっており、
目標設定ということが注目されていますが
目標(状態)と行動目標の区別がついていない場合が多いように感じます。
一万歩歩く・・・とかが目標になってしまうのですよね
一万歩歩いて、どのような体になりたいのか、
どのような生活をしたいのかが、本来手に入れたい状態
なりたい姿状態が決まれば、
あえて一万歩歩くという方法を取らないこともあります。
その方法が自分に合わなければ・・・
できない状況になった時は・・・
別の方法を選んでいけるのです。
できない行動目標にしばられて、ストレスになる必要はないのです。
頭でわかることと、体で納得することの違い!!
ペアで、体の中の時間軸(タイムライン)を使って、目標達成のためのサポートをする練習をしています。
現状、目標、阻害因子、ギャップを埋める方法、行動
そして目標達成!
相手に寄り添い
話を聞きわけ、必要な質問を投げかける
相手と一緒に、なりたい姿を見て、聞いて、感じて、味わう
そこから目標達成へのエネルギーが生まれる
行動を起こすには心を動かすことが必要なのです。
口先だけで人の心は動かない・・・
そんなことを感じています。
タグ :メディカルヘルスコーチ