メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。
解除は→こちら

COVID-19(新型コロナ)対策について①

起業においては、経済的なことも気がかりでしょうが、まず働く人とその家族の生命を守ることが最優先となります。
COVID-19(新型コロナ)対策として、どんなことをしたらよいのか一緒に考えましょう。

**********以下 三井のブログより********

さて、このCOVID-19(新型コロナ)によって、私たちは試されているような気がします。
人類の歴史の中で、何度も致死率の高い感染症と戦ってきました。

医学は発達し、様々な感染防止の機材も開発され、
逆に人の異動や情報伝達がすごいスピードとなりました。

この社会をどんなふうに守っていくのか・・・
どんな社会を作っていくのか・・・

緊急事態宣言が出て、
研修講師の仕事や対面のカウンセリングを原則自粛しています。

だからこそ考えています。
今何ができるのか・・・

この機会にCOVID-19に関連してブログから発信していこうと思います。

5年の間、FBに移行し、結構プライベートなことも多くなっていましたが、最近の投稿は結構、COV(コビ)ちゃんに関するまともな投稿してました。

そこで

今何が優先か、
何に気をつけたらいいのか

保健師として、
ゲシュタルトを学んだ者として、
公認心理師として

ブログから発信していこうと思います。


ウィルスは人を選ばない。
年齢も、今までの社会貢献も、貧富も・・・
やることをやらなかったら侵入する

でもウィルスの性質を知れば対策はある。




同じカテゴリー(健康管理システムのコンサルテーション)の記事画像
感染予防リーフレットできました
COVIちゃん対策⑧ いろんな気持ちが湧きあがるのが当たり前
COVIちゃん対策⑦ 「今ここ」に生きているという事実
COVIちゃん対策⑥ 人との交流はより頻繁に
COVIちゃん対策⑤ 手洗いの回数を増やせ
COVIちゃん対策④ 本当はおしゃべりランチ会大好きだけど・・・
同じカテゴリー(健康管理システムのコンサルテーション)の記事
 感染予防リーフレットできました (2020-05-24 17:59)
 COVIちゃん対策⑧ いろんな気持ちが湧きあがるのが当たり前 (2020-04-29 21:58)
 COVIちゃん対策⑦ 「今ここ」に生きているという事実 (2020-04-27 22:57)
 COVIちゃん対策⑥ 人との交流はより頻繁に (2020-04-26 11:53)
 COVIちゃん対策⑤ 手洗いの回数を増やせ (2020-04-25 23:05)
 COVIちゃん対策④ 本当はおしゃべりランチ会大好きだけど・・・ (2020-04-24 12:58)