メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。
解除は→こちら

COVIちゃん対策⑤ 手洗いの回数を増やせ

みなさん、最近一日に何回ぐらい手を洗いますか?
あるいは何回ぐらい手指消毒しますか?

一日最低でも20回できれば30回以上
(えーッ、そんなに⁉とおもうかもしれませんね)

しっかり洗うでなくても、頻回に洗う。

例えば、

朝起きてすぐ
朝食の準備をする前、
朝食を食べる直前
顔を洗うとき、
鼻をかんだ時(いろんな病原菌が手につく可能性がとっても高い・・・)
職場の席につく前、
一息ついてお茶を飲む前、
昼食の直前
午後の仕事で席につく時、
休憩の前、
職場を出るとき、
スーパーに入る前、
スーパーを出るとき
帰宅した時、
夕食の支度をする前
夕食の直前
歯磨きの前、
(仕事内容や生活パターンが異なりますので、ほんの一例です。)

このほかにトイレに4~5回行きますよね。
マスクの取り外しがある方は、マスクを外したたびに
COVIちゃん対策⑤ 手洗いの回数を増やせ

赤字のところは20秒以上の
しっかり洗いを
それ以外は、たとえ10秒でも手を洗う。


私は今、このほかに車の乗り降りや作業内容が変わるときに
アルコール消毒をするのでもっと多くなっています。

手についているCOVIちゃんの数を少しでも減らしておくことで感染を起こさず、
自分の免疫力が勝つ可能性が高まる。

そして、なるべく手で顔に触れないようにする

今の「接触8割減」を少しずつ緩めていく時に、このことが最も重要になると思っています。

口や、鼻や、目に入るCOVIちゃんを少しでも減らすこと(1/1000にでも1/100にでも・・・)

ウィルスCOVIちゃんと接触しても増殖させないために!

今、その練習する猶予期間です。

緊急事態宣言で人の動きを止めている間にしっかり練習して
人が動き始めても、接触が増えても予防できるようにしましょう。

同じカテゴリー(健康管理システムのコンサルテーション)の記事画像
感染予防リーフレットできました
COVIちゃん対策⑧ いろんな気持ちが湧きあがるのが当たり前
COVIちゃん対策⑦ 「今ここ」に生きているという事実
COVIちゃん対策⑥ 人との交流はより頻繁に
COVIちゃん対策④ 本当はおしゃべりランチ会大好きだけど・・・
COVIちゃん対策③ マスクの使い方
同じカテゴリー(健康管理システムのコンサルテーション)の記事
 感染予防リーフレットできました (2020-05-24 17:59)
 COVIちゃん対策⑧ いろんな気持ちが湧きあがるのが当たり前 (2020-04-29 21:58)
 COVIちゃん対策⑦ 「今ここ」に生きているという事実 (2020-04-27 22:57)
 COVIちゃん対策⑥ 人との交流はより頻繁に (2020-04-26 11:53)
 COVIちゃん対策④ 本当はおしゃべりランチ会大好きだけど・・・ (2020-04-24 12:58)
 COVIちゃん対策③ マスクの使い方 (2020-04-23 10:14)