メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。
解除は→こちら

COVIちゃん対策④ 本当はおしゃべりランチ会大好きだけど・・・

緊急事態宣言の中で、「人との接触を8割減らす、10のポイント」が示されましたね。

これは、とりあえず時間稼ぎの方法ですが、今は絶対必要です。

5「飲み会はオンラインで」COVIちゃん対策④ 本当はおしゃべりランチ会大好きだけど・・・

8「飲食は持ち帰り、宅配も」



「公園でお弁当持って、お友達ランチしたいねえ。
外だし、密閉でもないし密集でもないからいいんじゃない?」


と思われるかもしれません。

「ブッブー!NGです」

なぜだかわかりますか?

マスクを外し、食事をしながら、盛り上がってしゃべるからです。
つばの飛ばしあい。


ひとりもしくは家族で、黙って食事を味わいましょう。


本当は楽しくおしゃべりしながら食事したいですよね。
保健師としてそう進めてきました。
みんなで楽しくお酒を飲んだ方がいいよね。
とも言ってきました。

でも、今は避けましょう。

無症状でも感染させてしまうかもしれないから・・・

職場での昼食も要注意

できれば時間をずらしたり、
壁に向かって席を配置したり、正面で向き合わないように席の工夫をすること

人との交流は大切です。
食べ終わってから、マスクをしてしゃべりましょう。

理由がわかれば辛抱できる。

「おしゃべりしながら、楽しい食事」

こんな日が来るまで、修行だと思いましょう。

多分、昔の修行僧は、

食事を作ってくれた人に感謝し、

黙って一つ一つの素材の味を味わい、

自分のからだの一つ一つの細胞を作り、

動くためのエネルギーとなってくれることを感じながら

食事をしたのかもしれません。


そんなことを求められているんでしょうね。

感謝しながら食事を味わいましょう。



同じカテゴリー(健康管理システムのコンサルテーション)の記事画像
感染予防リーフレットできました
COVIちゃん対策⑧ いろんな気持ちが湧きあがるのが当たり前
COVIちゃん対策⑦ 「今ここ」に生きているという事実
COVIちゃん対策⑥ 人との交流はより頻繁に
COVIちゃん対策⑤ 手洗いの回数を増やせ
COVIちゃん対策③ マスクの使い方
同じカテゴリー(健康管理システムのコンサルテーション)の記事
 感染予防リーフレットできました (2020-05-24 17:59)
 COVIちゃん対策⑧ いろんな気持ちが湧きあがるのが当たり前 (2020-04-29 21:58)
 COVIちゃん対策⑦ 「今ここ」に生きているという事実 (2020-04-27 22:57)
 COVIちゃん対策⑥ 人との交流はより頻繁に (2020-04-26 11:53)
 COVIちゃん対策⑤ 手洗いの回数を増やせ (2020-04-25 23:05)
 COVIちゃん対策③ マスクの使い方 (2020-04-23 10:14)