メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。
解除は→こちら

須坂市社会福祉協議会&労働組合の研修会

2009年5月28日 18:30~20:00
須坂市社会福祉協議会&労働組合の研修会
テーマは「メンタルヘルスと心と体のセルフメンテナンス」
会場は、須坂市老人福祉センター「くつろぎ荘」


仕事が終わって、疲れているにもかかわらず、大勢の方が
「湯っ蔵んど」のとなりにある施設(実際に使った部屋は、仁礼コミュニティーセンター)に
集まってくださいました。



心と体の密接な関係・・・
言葉一つで変わるストレス
脳の不思議・・・

トラブルやミスがあった時こそ
「このコミュニケーション(話し合い)の目的は何だろう?」を意識して
言葉をかけることで、脳の使い方が変わります。
そのあとの成功率が変わります。


 「心と体のセルフメンテナンス」 
肩コリが楽になるのは、私が実感していること・・・
皆様の体が楽になりますように
そして、心も楽になりますよに



同じカテゴリー(活動の軌跡2009)の記事画像
須坂市「女性の健康応援団」 第2回健康セミナー
長野市三陽保健センター 「心の健康講座」
北海道看護協会保健師職能交流会
昭和伊南病院看護部研修会
下諏訪町 ヘルスアップ講座
須坂市職労 「女性のつどい」でセルフメンテナンス
同じカテゴリー(活動の軌跡2009)の記事
 須坂市「女性の健康応援団」 第2回健康セミナー (2009-12-27 22:37)
 北信保健所管内保健師等専門研修会 (2009-12-27 21:34)
 健康保険協会 長野県支部保健師研修会 (2009-12-24 22:05)
 長野市三陽保健センター 「心の健康講座」 (2009-12-24 22:02)
 北海道看護協会保健師職能交流会 (2009-12-24 22:01)
 昭和伊南病院看護部研修会 (2009-12-24 22:00)